2008年10月31日

たくさんの

少しずつ、大好きなきっちんに立ったり、
編み物したり、
彼の焼いてくれたパンを口にしたりと、
順調に回復にむかってるゆいです。

ほんの少しの間、とまっていた私の時間は、
また走り出しそうです。

したい事がいっぱいある。
あれも、これも、
本当によくばりですね(^_-)
あきれちゃいます。

あらためて気づいたこと、
こんなにも沢山の人とかかわって生きていたんだなぁって事です。
仕事関係も交友関係も親戚関係も。
びっくりするくらい沢山の人と、かかわりながら生活していたんだって事。
沢山の人が、いっぱい支えてくれていたんだって事。

走ってるときは、自分の気持ちばかりが先行して、
見失いがちな人との関わりに、気づく事が出来て本当によかったと思ってます。

そして、いざって時は、結構みんな頼りになるって事。
いっぱいいっぱい甘えさせていただきました
ただただ、有難くて感謝の気持ちでいっぱいです。

たくさんの優しさと愛情に生かされている事
これからも忘れずにいたいと思います。


posted by ゆい at 18:44| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月30日

ぷーな彼。

入院2日目のお昼ごろ、
隣の病室の方が廊下で、私と同じ病室のおば様に
話しかけてるのが聞こえてきた。

ちなみに隣の病室の方は、私の入院している7階のボス的存在。

「あんたの同じ病室の娘のとこに通ってきてるの、あれ、
まともな仕事してないでしょ?昼間っからあんな格好して、
何度も通ってきて。彼氏だかなんだか知らないけど。
あの娘(むすめ)も何しとるのかわからんし。」
等々、うわさをしていた。
私は、高熱でぐったりしていたけど、
その会話を聞いて、おかしくてしょうがなくて笑ってしまった。

彼に話すとのりのりで、
「今日も面接駄目でしたぁ。って言ってみようかな??」
なんて、話していて・・・

2.3日さんざんねたにされていたけど、


だんだん顔をあわせ、挨拶なんかをかわすうちに誤解がとけたのかどうなのか、
私は、「あの娘(む・す・め)」から「ねぇちゃん」に昇格した(^。^)
「ねぇちゃん、どこが悪いの?」
「ねぇちゃん、早くよくなるといいなぁ。」
「ねぇちゃん、はよ退院できるといいなぁ。」
「ねぇちゃん、はやくご飯食べれるようになるといいなぁ。」
「ねぇちゃん、点滴はずれるといいのになぁ。」
重病でまったく退院できそうにないおば様達にそうやって、
すれ違う度にかわいがってもらって、元気をもらった。

会話してて、気づいたけど、「あの娘」って話してるときは、たいていあんまりいい印象じゃない場合が多くて、
だから、私「ねぇちゃん」ってよばれて、ちょっとうれしかった。

おば様達も早く退院できるといいね。

最初は、こわかったんだよ。
色々噂されて、隣の部屋の前通るのもどきどきしてたんだよ^_^;。

posted by ゆい at 00:21| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月29日

ニットでしゅしゅ

P1000413.JPG白のモヘアで毛糸のシュシュ作ってみました〜

かわいぃ〜でしょ。
これからは、編み物の季節でしょ。やっぱり。


ところで、今日は久しぶりに会社に行きました。
書類山積でした。
メモもいっぱいでした。
電話も死ぬほどかけました。

やっぱりつらいです。
座ってると身体痛くて、ちょっとなきそうでした。
家に帰ってからは、しばらく身体が痛くて、
ヒーターつけて、床に転がってました。
ぼろぼろの雑巾みたいだなってちょっと思いました^^;

でも、明日もがんばろうと思います。
その次の日も。そのまた次の日も、もっともっとがんばりたいと思います。

今は、とにかく休んでた時間をとりもどしたいです。

身体は、まだまだだけど、心は、十分に充電できてます!
posted by ゆい at 00:45| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月28日

退院しました。

P1000411.JPG退院しました。
とりあえず。

後は、なんとかなると思います。
まだ、食事がちゃんと摂れないので、
しばらく通院生活が続きますが、
少しずつ回復していければな、と思ってます。

doctorの反対を押し切って退院したので、
意地でも再入院は、したくない(*^_^*)

仕事も早く復帰したいし、遊びにも行きたい。

だから、今は、ちゃんと身体を大切にしようと思います。


今日は、リハビリに編み物を少ししました。
ニットのネックレス編んでみました。
お花の形を作ってつなげただけですけど。
毛糸で、しゅしゅとか作ってもかわいぃ〜だろうなぁ。



posted by ゆい at 23:39| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月27日

退院します。

今朝、担当のdoctorに、意気込んで、退院交渉。

しぶしぶでしたが、
通院+自宅療養で、なんとかオッケーでました(^o^)

最後は、私がそうしたいなら、無理しないように..って事で。
ちょっとでも具合が悪くなったら、すぐに外来に来るようにと。

なんだか、申し訳ないです。

患者は、我が儘ですね。
自分の都合で、深夜に駆け込み、少し動けるようになったら、すぐにも退院させろと..

退院証明書の5番、転帰の欄、
1治癒
2治癒に近い状態(寛解状態を含む)
3その他

3に○ついてました。

仕方ないです。

それでもやっぱり退院したいですもん…

本当にお世話になりました。
我が儘ゆってごめんなさいm(__)m

posted by ゆい at 11:39| 🌁| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

退院交渉します。

2008102708020000.jpgおはようございます。

今朝は、少し気分もいいです。

いつも朝食は、とらないか、チョコレートひとかけとかですませていた私に、この“牛乳+お粥さん朝食”は、ちょっぴりつらいです。

でも、頑張って、食べて、今から、頑張って先生に退院交渉します。



posted by ゆい at 09:04| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月26日

クタ族です。

明日、何とか退院許可をもらいたいと思っているゆいです。

昨夜の点滴トラブルで、しばらく点滴うてなくて、今朝から、ちょっとクタッとなってます。

今朝、点滴を再開したものの、またトラブル。

中毒みたいに、点滴うってないとクタれてきて、情けないです。

今、ちょっと、クタれなクタ族です。

ベッドに横たわっているだけの私より、近くに身寄りのいない私の為に、横浜赴任中の合間をぬって、付き添ってくれる彼の負担は、大きいと感じる。

これ以上の彼への負担は、本当に申し訳なくて。

とにかく元気にならないとと、あせりがつのります。
posted by ゆい at 15:38| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月25日

感謝でいっぱい(追伸)

P1000387.jpg誰が何をしている姿かお分かりになりますでしょうか?

お見舞いに来てくださった方達がお帰りになった直後の出来事です^^;

しばらく話しかけても、反応なし。

後から私に、ちゃんと使い方説明してくれましたよ。
posted by ゆい at 20:11| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

感謝でいっぱいm(__)m

2008102518500000.jpg今日は、午後に自転車関係のお友達が、お見舞いに来てくださいました。

chikaさま、よししさま、shibaさま、パンマスさま、由起さま、そして冬さま、なっつさま。
本当に、お休みの日に、わざわざありがとうございました。

本当に嬉しくて、感謝の気持ちでいっぱいです。

嬉しくて泣いちゃいそうでした。

みんな反則です。

お見舞いに来てくださったみんなから、がんばれってメールやメッセージくれたみんなから、いっぱいいっぱい元気をもらいました。

本当に、ありがとうございました。

お見舞いにいただいた暇潰しセットで、有意義な入院生活を過ごさせていただきます。



posted by ゆい at 19:08| 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝食

P1000383.jpg2008102510540000.jpg今朝のこの二枚が私の朝食です。
これがぜ〜んぶ食べれれば、完璧。

半分くらい食べれば、一応オッケー(^O^)

あ、そういえば、これ+おっきい注射一本(写真なし)。

食べ過ぎでしょ^_^;

牛乳とお粥さんの組み合わせは、日頃牛乳飲まない私には、試練です。

今日は、土曜日。
誰か遊びに、連れ出して)^o^(

パジャマ姿で点滴繋がってますが^^;




posted by ゆい at 11:30| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月24日

看護師泣かせ(がんばれ!!血管ちゃん)

明日から点滴が一本減ったゆいです。

入院してから点滴の針が刺さりっぱなしだった右手の血管が悲鳴をあげはじめ、左手に代えてもらったんだけど…

血管が細すぎて、させる血管がない。

何とか針で細い血管をさぐりあて、うまくいったかと思ったら、しばらくしたらもれてきて、結局また右手に。

看護師さんも、応援呼んで、何度もトライしてくれてなんとか点滴を再開できました。

看護師泣かせな私の血管(欠陥)


明日から点滴一本減るので、ちょっと血管ちゃん休息出来るよ(^.^)
今日は、もうちょいがんばれ、私の血管ちゃん。

posted by ゆい at 21:58| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月23日

只今点滴継続中

P1000369.jpg相変わらず、点滴で栄養補給中のゆいです。
彼には、24時間食べっぱなしみたいなものだな〜って、笑われましたが>^_^<

今日は、会社の同僚が、お見舞いに来てくれました。突然だったので、びっくりしたけど、すごく嬉しかったです。 一瞬、まぼろしかと思いました。
病気になると、沢山の人にご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ない気持ちで、いっぱいです。
そして、人間は、一人で生きてるんじゃないんだな。
って、実感しています。
沢山の人に助けられて、生かされているんだと。


posted by ゆい at 21:00| 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月22日

看護師さんは天使です。

P1000363.jpg入院していると、看護師さんは、本当に天使だと思います。

とはいえ、すでに数十時間絶食、点滴で、気持ちは、ちょっぴり沈みめです。

それから、ありがとう。を伝えたい人がいっぱいいます。

明日また検査だけど、がんばります。
posted by ゆい at 21:29| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月21日

只今、入院中(+_+)

P1000361.jpg昨日の深夜に、急に体調不良で入院。

今、見えてる私のせまい世界です。

意識戻って、よかったです。
posted by ゆい at 16:11| 🌁| Comment(12) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月18日

幸せの四葉のくろーばーと箸

P1000331.JPG
あとで。

P1000332.JPG
posted by ゆい at 00:29| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月17日

とり要

P1000247.JPG
名古屋錦の「とり要」さんで、送別会がありました。

「とり要」さん、名古屋コウチンのお店ですが、
本当に、とっても美味しかったです♪

P1000233.JPG

送別会は、本当にごくごく親しい人だけで行なわれ、
私は、ほとんど会話の中身もわからず、
お酒ものまないので、
P1000234.JPG
ひたすら美味しいお料理を食べ続け、
接待という事もすっかりわすれw
P1000237.JPG

でも、最後に少しだけど、ありがとうございましたって
気持ちをお話しする事はできました。

P1000239.JPG

色々と、どきどきするような、会社の裏話や
昔話を聞くことができて、おもしろかったです。

P1000252.JPG

昨日つくったクッキーも渡せたし、本当に素敵な時間を
すごさせていただきました。

ありがとうございました。

P1000245.JPG

10月いっぱいでお別れですが、後少し
一緒に仕事のできる時間を大切にしたいと思います。
posted by ゆい at 00:07| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | たべる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月16日

感謝のきもち

P1000230.JPG

明日は、送別会。

お世話になったあの人へ、感謝の気持ちをこめて。。。

手作りのクッキーをぷれぜんとすることに。

どうやって、感謝の気持ちを伝えようって、
ずっと考えていて、

やっぱり手作りだな〜って、決めました!!

かわいいらっぴんぐもして、いよいよ明日。
posted by ゆい at 15:27| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 手料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月15日

勘違い

先日、実家に小包を送った。

ちょっと遅くなったけど、パパのお誕生日のプレゼントを入れて。

いつも色々おねだりしてるので、お誕生日くらいはね。

そうしたら、
「荷物届きました。色々ありがとう。」って母から電話。

「あれ、パパへのプレゼントだから。ママのじゃないよ。」
とあわてて答えた私に
「わかってるわよ。」と笑いながら母が答える。

しばらくたわいもない話をする。
それから近況報告、そしてお正月の予定とかとか・・・。

久しぶりの母との会話が楽しくて。
調子にのって、好き勝手な事をしゃべる私に母は、

「ゆいさん、勘違いしたら駄目だからね。」

と優しい言い方ながらもはっきりと忠告をした。

そうなのだ。
心にずんっと来た。
謙虚さを忘れてはいけない。
まっすぐで素直な気持ちを忘れてはいけない。
わかってるよ。
勘違いなんてしてないよ。
私は、大丈夫。

でも、ありがとう。
時々、大切な事を見失いがちな私を
これからも、ちゃんとみていてね。
posted by ゆい at 00:31| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月13日

へるしーすうぃーつ

P1000120.JPG

最近、へるしぃすうぃーつ作りに目覚めたゆいです。

3連休中もせっせと御菓子作りにはげみました。

新作です。

P1000130.JPG

お豆腐入りケーキと紅茶味のヘルシークッキーです。
どちらもバターの代わりにヘルシーオイルを使い、
お砂糖の代わりに、てんさいおりご糖を使い、
小麦粉に1対1の割合で、ケーキには、お豆腐を、
クッキーには、きなこを。

どの配分が美味しくできるかもっか研究中〜♪
posted by ゆい at 00:09| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 手料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月12日

夜のおさんぽ

P1000066.JPG
たまには、名古屋でデートしようよって、
3連休のなか日の夕方に、無理やり彼を誘い出した。

行くあてもなかったんだけど・・・。
とりあえず自転車に乗って15分くらいで、テレビ塔の下まで、
やってきました。

P1000062.JPG

自転車とめて、久しぶりに久屋大通りをお散歩でーと♪

3年ぶり、いや5年ぶり?くらいかなぁ。

おのぼりさんみたいで恥ずかしいという彼をひっぱって、
お散歩、お散歩♪

携帯カメラで写真をぱちり。

P1000058.JPG

雑貨屋さんで、アロマコーナーにひっぱってゆき、
地下街でお食事して、終了♪

たまには、でーとしようね(^_-)

とてもきれいな月夜のひとときでした。


posted by ゆい at 17:23| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
みんなのプロフィールSP