2008年12月31日

つり

P1000719.JPG
大晦日の日、やっと年末の休みになった父と昨日千葉から帰省した兄も一緒にみんなでつりへ。
本当は、妹と私は、お正月の準備や家の事でつかれきっていて、
体調くずしてた。
それでも、みんなで、一緒に楽しみたくて、早朝に港へ出発。

甥っ子かずくんがおじいちゃんとつりに行くのを楽しみにしていた事もあって、おじいちゃん(父)は、おおはりきり。

P1000730.JPG

お魚沢山つれて、ちびたちは、大喜び。
せっかく札幌から飛行機にのって、遊びにきたんだもんね。
喜んでくれてよかった〜。
P1000739.JPG

つったお魚さんは、フライにして、食卓へ。
自分のつったお魚さんを食べれて、ちびたちは、大満足。

でも、つりって寒いですね。
私は、つった魚をさわれないし、駄目駄目ですね。

みんながつり糸をたれてる中、あんまり寒かったので、
姪っ子と二人で、魚がつれる「つれつれダンス」をしようって、
踊りまくっていたら、甥っ子が魚をつりあげた。

その後、姪っ子がちっともつれなくて、
本気で「お願いだから、おどって」って、言われた時は・・・
(^_^.)あせりました。
姪は、本気でさっき一緒におどってたから魚が釣れたって信じていて。

でも、あんなふざけたダンス、ちびと一緒だからできるけど、
大人一人じゃ死ぬほど恥ずかしくてできるわけないじゃん・・ね(^_^.)




posted by ゆい at 23:42| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月30日

実家

P1000707.JPG
母を姫路に残したまま、お正月を迎えることが決定になった実家。
もう1ヶ月近く母が家を空けていて、父は、犬のホクトと一人と一匹で生活。
家の中は、かなり・・・。
急な手術で、準備も出来ずに祖母のもとへかけつけた母。
実家の冷蔵庫の中なんかも、結構ひどい情況だったし・・・

とはいっても、パパ、よく一人で、洗濯やなんか
がんばっていたなぁって、ちょっと見直しちゃった。

でも、パパは、やっぱりママがいないと駄目なんだなぁって。
荒れてしまった実家をみて思いました。

妹と二人、とにかくお正月の準備をする事に。
まずは、冷蔵庫の中身を充実させる為にお買い物おかいもの♪

実家でのんびり骨をやすめよ〜って思っていた私は、
ちょっぴりあてがはずれて。。。

でも、妹が私よりもっともっと一生懸命なので、
姉としては、がんばるしかない。

祖母や母の事が気がかりで、なんだかちょっぴりうちの中は、
くら〜い空気が。

でもちびたちの天真爛漫な笑顔にちょっとはげまされたよ。

posted by ゆい at 23:25| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月28日

お見舞い

P1100688.JPG

少し前から入院していた祖母が年末、脳の動脈硬化で
入院していて、お見舞いに行く予定にしていたものの、
27日朝に、心臓の緊急手術が行われたとの事。

祖母は、姫路の循環器病院に入院しており、
母は、看病で病院に寝泊りしていました。

祖母は、元気に回復に向かっているって事だったので、
お見舞いによって、母と一緒に実家の山口へ帰る予定だったん
ですけど、それどころじゃなくて・・・

大好きな祖母は、ICUで沢山の機械につながれて、
本当に、切なくなるほど、かわいそうな姿で・・・

私は、最初声もでませんでした。

3回ほど面会させてもらった後、
札幌からかけつけた、妹と甥、姪、
そして、山口からかけつけた父と共に、
母を病院に残し、実家に帰りました。

写真は、帰りのサービスエリアでお子様ランチを食べてる姪っ子です。

ちびたちは、面会すら認められなくて、まったく情況がわからず、
昨日からの飛行機、新幹線、そして車の旅に無邪気にはしゃいでいました。
posted by ゆい at 23:08| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月23日

TDLのお土産

P1000612.JPG

梓ちゃんからのTDLのお土産です。

かわいぃ〜ミニィちゃんのしゅしゅに、チョコレート♪

うれしぃ。

大切に使わせていただきます&ご馳走様でした。
いいなぁ。

私も12月にTDL行く予定にしてたのになぁ。。。
そして、スカイクルージングで、クリスマスの夜景を・・・
な〜んて、計画してたんだけど、体調崩してそれどころじゃ
なくなっちゃった。

来年こそは、行きたいなぁ。

posted by ゆい at 01:26| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月22日

stellarのクリスマスケーキ

P1000620.JPG

上司からの差し入れのクリスマスケーキです。

フルーツがいっぱいで、見た目もかわいくて、
とってもおいしかったです。

今年は、もうクリスマスケーキ2回も食べちゃった(^_^)v

P1000621.JPG続きを読む
posted by ゆい at 01:16| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | スウィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月20日

クリスマス会2008

12月20日土曜日の12時からちょっぴり早いクリスマス会。

写真は、携帯忘れてとりそこなったので、彼に分けてもらったらアップします。
今回は、可愛いちびっこ天使逹が沢山いて、無邪気な笑顔や寝顔で、私の心を癒してくれました。

パンタさんのお料理は、退院後、初だったせいか、いつもにも増して、メチャクチャ美味しかったです。
初ピザも想像以上の美味しさに感動デス。
まだ、食べていない方は、是非オススメです。

イチゴがいっぱいのケーキも、甘くて美味しかったです。

それから、プレゼント交換もありました。
みんな、色々と思考をこらしたプレゼントで・・・
私は、ペアのあったかスリッパをいただきました♪


それからそれから、chikaさんからクリスマスプレゼントいただきました〜。
乾くと色が消えるのりです。
塗ってすぐは、青いんだけど乾くと透明になります。
こうゆう、細身ののりが前から欲しいと思ってたので、すごくうれしかったです。
ありがとうございました。

来年もまたみんなでクリスマス会できますように。

写真は、後ほどアップ予定です。
posted by ゆい at 00:34| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月19日

雑貨やさんで。

金曜日、ちょっと嫌な事あって。。。
自分の中で、消化しきれなくて。

帰り道おもいっきり走って、
それでもたりなくて、

ちょっぴり寄り道。
そして、お買い物。

大好きな手芸品をみてたら・・・・


雑貨やさんで、すずさん一家と遭遇。

明日のクリスマス会のぷれぜんと選びしてたみたい。

いいなぁ。仲良くて。

ひとりでうろうろしていた私は、ちょっぴりさみしぃ気分
になっちゃいました。
posted by ゆい at 02:22| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月18日

初々しい

私の担当しているある会社さんの
今年の新入社員の女の子二人。

春から、受付で見かけていて、かわいらしぃなぁって
思っていたんだけど、
最近になって、一部の仕事で、やりとりをするようになった。

応接室で、名刺交換した時、
あまりの初々しさにどきっとしてしまった。

「色々、教えてください。これからよろしくお願いいたします。」
っと、綺麗な瞳でまっすぐに見られて、またもやどきどき。

日ごろはおじ様ばかりと接触してるので、
若い女の子とお話できるのは、新鮮で、なんかいい。

posted by ゆい at 23:28| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月16日

12月に思うこと。

この季節、何故かすっごくテンションがさがってしまう。

寒いのが苦手とかそうゆう事じゃなくて。

なんだか、ここ最近は、クリスマスって雰囲気が
すごく苦手になってしまっている。

楽しいことが大好きな私だけど、
そうできずにいる人もいるって事が
はしゃいでた気持ちに影をおとす。

そうして、心から笑うことが出来なくなってしまう。

なんだか、楽しんでいる事が、幸せな事が、
申し訳ないみたいに思えてくる。

とてつもなく、自分が無力に思えてくる。

実際にそうなんだけど。
だけど、矛盾してるけど、

そう思いながら、やっぱり、
明日、また私は、いっぱい笑うんだろうな。
posted by ゆい at 23:48| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月15日

年の瀬

一年も終わりに近づくと、反省する事がいっぱい。

本当に、毎日走りっぱなしで、まったく余裕がなくて、
今思えば、随分視野が狭くなってたんだなぁって、思います。

「一年の計は元旦にあり」っていうけど、本当にそうだと思う。
今年は、出足が悪かった。

本当に色々な心の葛藤があって、
随分、大人になれた年でした。

でも、すごくいい一年でした。

つらい事も多かったけど、
その分、沢山の心からの
「ありがとう。」
って気持ちを持つことが出来たし・・・
随分、強くなれたような気がする。

今年の年初め頃に並んで歩きながら街中でみた青い電飾。
綺麗すぎる光と、
きんっと冷えた空気感が、今でも鮮明に思い出せる。

来年は、どんな年になるんだろう。

今年、まだやり残してる事が少しある。
あと少し、がんばらなくっちゃ。
posted by ゆい at 23:22| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月14日

クリスマス

裏隣のおうちの玄関にかわいいクリスマスリースが
飾ってありました。
白い玄関に綺麗な緑色のリースに赤や金色の飾りが
すごく映えていて、めっちゃかわいぃ〜。

そういえば、まだリースも飾ってない・・・
早く飾らなきゃ。


実家では、毎年クリスマスが近づくと、
家族みんなで、お部屋にツリーを飾り、
イヴの夜は、必ず家族みんなで、クリスマスケーキやローストチキン、様々なお料理をかこんで、両親からプレゼントもらえて。
楽しみで仕方なかった。

名古屋に住むようになってからは、何故かクリスマスは、一人で
過ごす事が多くて・・・こんなはずじゃなかったのに。

今年のクリスマスイヴは・・・どうなるんだろう。

posted by ゆい at 23:43| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月13日

プレゼント選び

久しぶりに一人の週末。

お昼間にゆっくり、バスタブにたっぷりのお湯をはって、
アロマ入浴♪2時間ちょっと。

入院してからこっち、私の体を気遣ってか、
彼がほとんどの週末を名古屋で過ごすように
なっていたので、久しぶりの一人の週末。

ちょっとさみしぃ。
そして、ゆっくりと時間が過ぎていく。

夕方から高校時代の友人へのお誕生日プレゼントを
選びにお買い物♪

大好きなローズの香りのボディクリームとパウダーを
みつけて、それをプレゼントする事に決定。

それから次は、大切な人達へのクリスマスプレゼント選び。

贈り物選ぶのって、すごく楽しい。
喜んでもらえるといいなぁ。



posted by ゆい at 00:40| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月11日

旅行の準備

今日、母がイタリアへと旅立った。

毎年この時期になると、母は女友達5〜6人で、
海外旅行へ出かける。

毎月一回ランチミーティングを開き、
そして、旅行や遊びの計画をたてている。

もともと職場関係で出来たお友達なので、年齢も様々だし、
まだ働いてる人もいればすでに退職している人も混じってる。

だけど、すごく仲良し。
おそろいの手作りのポーチや携帯ケース、ブローチまであってw
なんだか女学生のように、はしゃいでる。

まあ、公務員だからみんなで一緒に、平日休んでランチしたり海外旅行行けたり、いいよなぁ気楽で。
うらやましぃ・・・

って、そんな事が書きたかったんじゃなくて、
旅行の準備。
自分の荷物とかだけじゃないんだよねぇ。

昨夜、お土産のおねだりの電話をしたら、
「今、忙しいの。パパの明日からの食事を準備しないといけないから。」って・・・
そういえば、先日、彼のお母様も旅行に行く前にお父様の為におかずを何日分も作って冷凍庫に入れて出かけるって言ってたっけ。

女って大変。
これが、パパ達だったら、旅行の為の荷物の準備だって、妻にやってもらうんだから。

なんだかなぁ。

ま、ある意味好きでやってるみたいだけどね。

posted by ゆい at 00:18| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月10日

堂島ロール(いちご)

P1000611.JPG

水曜日に協力会社の方から差し入れでいただきました〜。

堂島ロール、ちょっと珍しくて、いちごとカスタードクリームが入ってました。
普通の生クリームのみのもシンプルで美味しいけど、
いちごの甘酸っぱさとカスタードの甘みがいい感じのアクセントになっていて、めちゃくちゃ美味しかったです。

ありがとうございました。


posted by ゆい at 23:18| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | スウィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月09日

jimi

近々、何やら、いくつかの試験を受けなくちゃいけない彼が、
そろそろ、テスト勉強を始めなくちゃいけないっぽい空気なんだけど・・・

本人がやる気が微妙なとこに来て、まったく協力的じゃない私。

体調不良を理由に色々とわがままを言っていたら・・・

ご機嫌を損ねてしまったのか・・・、

「じみだ。」と言われた。

「ぶす」って言われるより、「じみ」って言われるほうが、なんか
笑えない事に気づいた。

とりあえず・・・

「そんな、地味かな??」ってやわらかめに反論してみたけど、

「地味でしょ。」とばっさり。

あ〜、今度会うときは、めちゃ派手派手にしてやる〜””
ってさっきまで思ってたけど、だんだんどうでもよくなってきた。


それより、ほんまにテスト近いんやから、そろそろ勉強始めたほうが、ええのんちゃう??
ていうか、あの厚みだと一夜漬けは、無理だと思うから。
posted by ゆい at 00:24| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月07日

年賀状

今年もこの季節がやってきました。

年賀状作り。

プリンターのCMとかみてると、すごく楽しそうに年賀状作りしてる。

けど、私にとっては・・・ある意味ノルマ的な感じさえする。
完成するまで、すごくプレッシャー。
正直、年賀状刷り上るまで、落ち着かない。
貧乏性ですね。
12月に入ると、まるで追い込まれたような気持ちになっちゃう。

で、CMみて、楽しそうにきゃぴきゃぴと色んな年賀状作ってる姿が、
なんかうらやましぃ。CMだけどさ。

年賀状作りもとりかかってしまえば、確かに結構楽しい。

何パターンも作って・・・完成しました。

今年のんは、なかなかかわいいですよ〜♪

どんなのになったかは、届いてからのお楽しみです。


posted by ゆい at 23:01| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月01日

神の手

数日前に祖母が入院をしました。

動脈硬化で、場所が悪くて、片目がみえないとか。

母は、実家から祖母のもとへかけつけ、
泊り込みで、看病、入院のお世話。

私は、心配で、週末に行こうか?とたずねたけど、断られました。

それでも心配で、お見舞いにいこうとしていたら、
動脈瘤が破裂して、緊急オペをしたとの事。

もうてっきり間に合わなかったんだと一瞬思った。

だけど、祖母の手術は、成功。
集中治療室にいるものの、元気だそう。

よかった〜。

本当だったら、死んでたかも。
死ななくても、後遺症が出てもおかしくない。

でも、祖母は、神の手とよばれる、何例も症例をかさねているすごいdoctorが、主治医でした。
そして、検査入院をして、オペのために事前に必要な検査がちょうど
終わって、オペ待ちの入院中、
そんな好条件が重なって・・・

動脈瘤破裂(集中治療室に入院中)→即緊急オペ(しかも神の手)


祖母は、後遺症もなく、回復にむかってるとの事。

祖母は、母に
「私みたいないつしんでもいい年寄りに沢山の医療費や時間を皆様に使って頂いて、生かしてもらうのは、申し訳ない。若い人にゆずってあげないと。
手術もしなくていいから。
もう、十分長生きさせてもらったから。」
と言っていたそう。

母は、「せめて、もう少し。平均寿命までは、生きてね。」
と言うのが精一杯だったと。

そして、続けて私に
「おばあちゃんは、ともかく、あなたは若いんだから、早く、ちゃんと元気になりなさいよ。親より早く死ぬのは、一番の親不孝だからね。」
・・・と。


祖母は、きっと、平均寿命を超えて、長生きすると思う。
だって、こんなに素敵な偶然が重なって、今回復に向かっているから。
母や母の兄弟の祖母を想う強い気持ちがあるから。

神の手に感謝。
祖母の命を、母の心を、助けてくれてありがとうございます。
posted by ゆい at 00:03| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
みんなのプロフィールSP
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。