大晦日の日、やっと年末の休みになった父と昨日千葉から帰省した兄も一緒にみんなでつりへ。
本当は、妹と私は、お正月の準備や家の事でつかれきっていて、
体調くずしてた。
それでも、みんなで、一緒に楽しみたくて、早朝に港へ出発。
甥っ子かずくんがおじいちゃんとつりに行くのを楽しみにしていた事もあって、おじいちゃん(父)は、おおはりきり。
お魚沢山つれて、ちびたちは、大喜び。
せっかく札幌から飛行機にのって、遊びにきたんだもんね。
喜んでくれてよかった〜。
つったお魚さんは、フライにして、食卓へ。
自分のつったお魚さんを食べれて、ちびたちは、大満足。
でも、つりって寒いですね。
私は、つった魚をさわれないし、駄目駄目ですね。
みんながつり糸をたれてる中、あんまり寒かったので、
姪っ子と二人で、魚がつれる「つれつれダンス」をしようって、
踊りまくっていたら、甥っ子が魚をつりあげた。
その後、姪っ子がちっともつれなくて、
本気で「お願いだから、おどって」って、言われた時は・・・
(^_^.)あせりました。
姪は、本気でさっき一緒におどってたから魚が釣れたって信じていて。
でも、あんなふざけたダンス、ちびと一緒だからできるけど、
大人一人じゃ死ぬほど恥ずかしくてできるわけないじゃん・・ね(^_^.)