2009年01月31日

PC改造中

最近、世間では、消費が低下してると言われていますが、
彼の購買意欲は、相反して、上昇中。

このところPCパーツを買いあさり、改造を重ねている。
多分、ほとんど、総とっかえ。

週末は、ほとんど徹夜。
翌日仕事でも関係なく徹夜。

たまに、生きてるのかな?って心配になるくらい。

そんなに楽しいのか、PC改造・・・

今日は、私も一緒に大須にPCパーツを買いに行った。

外付けHDケースに「裸族の2世帯住宅。入居者募集中!!」
っていうのがあった。
さらに、別のお店に「裸族のマンション。入居者募集中!!」
っていう、さらに沢山のHDを入れれるのがあった。

ていうか、誰がネーミングしてるんだろ?

どうでもいいけどさ。

今日も帰ったら徹夜でPC改造なんだろうな〜。
posted by ゆい at 01:07| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月28日

リストラ

今、私の周りでは、リストラの嵐だ。

しかも、私の取引先の企業さんは、
どこも下方修正のうえ、売上高は、3ヶ月まえの2割減、3割減と、
重い話ばかりを聞かされる。

そんな中、取引先のご担当者様が引継ぎをして、まだ3ヶ月足らずというのに、会社を辞められるとの事。

なんだかなぁ・・・

空気が重い。

こんな時、人間性って現われると思う。

色んな人がいる。
色んな立場になる事がある。
様々な状況で、貧乏くじ引く人だって出てくる。
いつもは、そんな事しない人だって、
人を攻めたくなることだってあるでしょうし、
泣き言を言いたくなる事もあるでしょう。

人間は、一人だとそんなに強くない。
自分さえよければいいと思ってしまう人もいるでしょう。
そんな中でも、必死で会社を守ろうとしてる人もいる。

今、こんな時だから、企業は、大きな変革を必要としている。
そして、これまで、どれだけの人材を育ててきたのかが問われる
のだと思う。

会社は、人を育て、人は会社を守る。
やっぱり、正規雇用って、大切な事なんだと思います。


posted by ゆい at 00:34| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月27日

バーゲン

毎日、母が祖母の様子をメールで知らせてくれる。
今日は、とてもいいことが書いてあった。
うれしくてほっとする。
ママの想いが少しずつ祖母に届いているんだなぁって実感する。

それから、何気ない出来事もメールしてくれる。

今朝とどいたメールの内容(そのまま引用です↓)

「おはようございます晴れ早朝からジャスコのバーゲンに行きました。ハナナを買ってきたら重たくて急いで置きに帰りました。それからいつものバスにのって病院へ・・・・ア〜えらかった」

仕事中なのに、思わずつっこみそうになった。
そもそもバーゲンじゃなくて、ただの朝の特売でしょ?w
バナナが点々なくてハナナだし、
改行ないし・・・
えらかったは山口弁だしw(ちなみにこのえらいは、大変だった、疲れたって意味でつかってます)

やっぱり、私のママ、最高♪大好き。
ど天然、まっしぐら。

でも、いつもいつもママの明るさに元気が出る。
今日も朝からがんばれる。
ママ、ありがとうね(*^_^*)

posted by ゆい at 22:57| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月26日

指紋認証

最近、またまた彼が携帯を新しくした。
前の買い換えてから1年もたってないのに。

今回もタッチパネル。
指紋べたべたで、どうなの?・・・ってチョッピリ思わなくもない。

でも、今度のは、防水なので、
お風呂で、メールしたり、テレビみたり、音楽聞いたりネットサーフィンしたり、とちょっと楽しそう。
いいなぁ。

そんな事より、今度の携帯は、指紋認証機能付き。
私も人差し指の指紋でためさせてもらったけど、いい感じ。
私はね。
彼の指紋は認証できないらしぃ。
彼曰く、手が汗かきだから、そもそも登録が難しく、
登録に成功しても、実際使用するとき汗が指紋の間に入って
認証しないらしい。
結局パスワード入力してるって言うんだから、まったく意味ないじゃん。

なんだかんだ言っても、
私は、ちゃっかり彼が前まで使っていたSH906iを
おさがりしてもらって、ご機嫌です。
posted by ゆい at 22:39| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月25日

栗ご飯

今日は、彼とお買い物。

っていっても半分別行動。

名古屋駅まで車で行って、駐車場に着いたら、
彼は、ソフマップへ、私は、デパートに。

彼のお買い物終わった頃に、デパートの靴売り場で、
合流して、春ブーツを一緒に選んでもらいました♪

帰り道の車の中で、何故か彼が、
「今日の夕飯なに?」って聞いてきた。

「クリームシチューのつもりだけど」
って答えると、
「ご飯は栗ご飯がいいな〜」っと。

で、栗ご飯を作ることになったんだけど・・・

手あれがひどいので、
ちょっぴり、キッチンを手伝って欲しくて
声をかけたら、
結局栗ご飯、彼が炊いてくれました〜。

美味しかったです。
私、あんまり栗が好きじゃないんだけど、
彼が作ってくれる栗ご飯は、最高です♪
posted by ゆい at 00:24| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月24日

黒川まで、ダイエットデート。

今日は、黒川にあるレンタルやさんまで、彼と夕方から徒歩で、
DVDの返却に行きました。

いつも、自分の見たいDVDを数枚と、私が好きそうだったり
観たいな〜って行ってたのを数枚、まとめて借りてきてくれる。

一人で勝手に借りてきて、いつのまにか返却してきてくれるから、
なんだか申し訳ない。

今日は、「一緒に返却しに行くよ。」って声をかけたら、
ダイエットの為(多分新しい携帯電話の万歩計機能を使いたいだけかも)に、往復7キロほどの道のりを歩くことに。

何秒間に何歩のペースで歩かないと、有酸素運動に切り替わらないから、意味がないとかで、彼が早歩きなものだから、スライドの短い私は、終始小走りでへとへと〜。
身長差25センチくらいあるんですけど・・・^_^;

結構がんばったかも・・・私。

これからも健康の為に、いっぱいお散歩デートしようね。

得に会話をしながら歩く訳でもないんだけど、
お互いヘッドホンして違う曲聴いてたしw
でも、並んで、少し長い距離を歩くと、ちょっぴり仲良くなれる気がする・・・のは、私だけかな〜。
posted by ゆい at 00:37| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月23日

オリジナルマグプレゼント♪

P1000802.JPG

名古屋市西区の「ノリタケのもり」の中にあるパレットショップで、
好きなデザインのマグを投票するとオリジナルマグが抽選でプレゼントされますよ〜

1月末までです。

P1000803.JPG

ノリタケ食器が好きな方、是非是非投票しに行ってみてくださいませ。

入場無料。
園内をお散歩するだけでも、綺麗な花壇がいっぱいで、癒されます。
今は、スコットが沢山咲いてます。
今は、バレンタイン向けの美味しくてお洒落なチョコレートもいっぱい売ってま〜す。




posted by ゆい at 00:17| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月22日

カレンダー

P1000801.JPG

彼のお部屋のカレンダー。

何故か今年のカレンダーが、去年のカレンダーの
少し横にかけてある。


どうして?
って、聞いたみたらば、

「去年のはずすの面倒だから。」

と即答。

「ふ〜ん。そうなんだ。」

至極当然のごとく言われたので、その場では、
納得しちゃったけど・・・・どないやねん!^_^;

ありえないかも?やっぱり??

でも、ちょっとおもしろいから、放置。
いつまでこの状態でいるんだろう???
posted by ゆい at 23:59| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月21日

国債

今日、母と話していて、
最初は、祖母の今日の様子。

今日は、かぼちゃ食べたよ〜。
・・・って、ちょっといい感じの話。

それからなぜか国債の話になって・・・
(私が色々尋ねたからなんだけど)

私は、思わず
「国債ってどうなの?」
って聞いてみた。
母は、
「政府がやってるから安心じゃない。」
って即答。

そんな返事が聞きたかった訳じゃないんだけど(^-^;

そうかもしれないけどさ。
そう思わなくはないけどさ、
ただの偏見かもしれないけど、

最近なんとなく、国とか政府とか、財務省とか、
そうゆう言葉が混じるだけで、
いい感じに受け止められないのは、なんでだろ。

あー、それよりも、お金もないのにお金の話。
いや、お金がないからお金の話??
なんてしてても、仕方ないな〜(^^)
posted by ゆい at 00:10| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月20日

まま、がんば!(^^)!

今日、母に電話をした。

想像以上に疲れてるみたいな声だった。

でも、やっぱり、
「ママは、幸せだね。」
って私は言った。
母は、とても大変そうで、疲れてるみたいで、
私がなんでそんな事を言うのか不思議に思った様子。

「どうして?」と聞き返してきた。

「だって、ずっと傍にいてあげたくても、仕事や家族の為に家を離れられなかったのに、今は、毎日おばあちゃんの傍にいて、わがまま聞いてあげる事ができてるじゃない。大変でしょうけど、したくても出来ない人に比べたら、ずっと幸せだよ。」

本当は、私、そんな風には、思えなかったけど、そう言った。

母は、
「本当にそうね。おばあちゃんも私も幸せね。今、退職した後でよかった。」
って、少しばかり明るい声で言ってくれた。

食事も手をつけず、リハビリも嫌がり・・・
やる気も気力もない祖母を前にどれだけ母が叔母がつらい想いを
しているのかは、計り知れない。

だから、ね、おばあちゃん、がんばりたくないなんて言わないで、
元気になって、一緒に旅行行こうよ。

ママ、がんば!(^^)!
posted by ゆい at 23:50| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月16日

実家

私の母の実家は、兵庫県の高砂市にあります。
私の実家は、山口県の周南市にあります。

母は、昨年末1ヶ月近く実家に帰り、祖母の病院に付き添ってました。
そして、また1ヶ月近く実家に帰り、祖母の入院する姫路の病院に、
毎日通い始めました。

もし、私が名古屋じゃなくて、実家にいたら、もう少し家族の為に
出来ることがあるのになぁって思います。

実際の私は、体力なくて、病気ばかりしていて、
実家にいても迷惑かけてばっかりなんだけど、
でも、せめて、パパに毎日、お夕食くらいは、作ってあげられたのに。

なんか、ちょっと、何も出来ない自分が嫌になります。

もしも・・・って考えても仕方ないんだけど。
でも、やっぱり、そうやって考えちゃいます。
posted by ゆい at 23:56| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月13日

レース編み

P1000799.JPG

彼のお母様が編んでくれたレース編みの飾りです。

先日、大阪に遊びに行った際に、おうちの中にある、
レース編みのかわいいコースターやインテリアマットが
すごく素敵だったので、
素敵ですね〜って言ったら、なんと手作りでした。

で、簡単だからってやってみなさいよ。とお母様。・・・

急遽、編み物教室♪

なかなかお母様のように綺麗には作れなくて・・・

こんなのがかわいくて好きなんです。って言ったら、作ってくださいました。
かわいいぼんぼん♪
うれしぃ〜。

今、私のお気に入りのかばんにくっついてま〜す””
posted by ゆい at 23:46| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月12日

シェフドクレームのマカロン

P1000791.JPG

和歌山にあるシェフドクレームさんで、マカロンを
購入。

今回、食べてみたのは、ショコラ、ピスタチオ、抹茶、カシス、フランボワーズです。
一個120円〜150円とお手ごろ価格。

でもちょっぴり小さめですが・・・

彼のお母様がお気に入りのケーキやさん、
焼き菓子やケーキもすごく美味しいんですけど、
マカロンもかなりいけてます。

わざわざ和歌山まで買いに行ったかいがありました。
posted by ゆい at 23:20| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | スウィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月11日

たまごかけごはん

P1000785.JPG

年始に岡山で買ったたまごかけごはん用のお醤油で、美味しいたばごかけごはんが食べたくて、

大阪の「こ〜た り〜な」で、名古屋コーチンの卵を買いました。
P1000786.JPG

ちょっと小さめなんだけど、割ってみると黄身が大きくて、こんもりとしていて、

P1000788.JPG

食べてみたら、黄身が濃厚でなんとなく甘みがあるような気がしました。

炊き立てご飯に生卵。
地味だけど幸せ感じます。




posted by ゆい at 02:32| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月10日

ベイクドチーズケーキ

P1000775.JPG

彼のお母様が作ってくださった、ベイクドチーズケーキ、

すっごくおいしかったです。

そこら辺のケーキやさんのよりずっと、ずっと、美味しいです。

いつも、カマンベールチーズを使って作ってくれるんですが、

チーズの濃厚さが、すご〜くいいです。

甘さも控えめで、きめ細かくて、いくらでも食べれちゃいます。
posted by ゆい at 02:00| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月09日

North Plain Farm の生キャラメル

P1000708.JPG
これも、妹が千歳空港で買ってきてくれた生キャラメルです。
こっちは、並ばなくても買えたみたい。

価格は、花畑牧場さんとおんなじくらい。
12個入りで800円くらい。
よく考えると結構いい値段ですね。

花畑さんのより、もっとす〜っと溶ける感じで、すごく美味しかったです。

ちなみに苺味のもいただきましたが、こっちもまた甘酸っぱくて、美味しかったです。

どんどん、生キャラメルにはまっていきそう。




posted by ゆい at 00:56| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | スウィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月08日

花畑牧場の生きゃらめる

P1000789.JPG
うわさの花畑牧場の生キャラメル、食べることができました。

妹が千歳空港で、2時間も並んで買ってきてくれました。

すっごい期待してたんだけど、もちろん美味しかったです。

想像通りでした。

口に入れた瞬間、甘みが広がってすっととけていく感じが最高です。

P1000790.JPG

でも、なんか想像通りすぎて・・・。

なんか、楽しみにしすぎていたせいもあって。

想像を裏切る何かを期待しちゃったんだよね。

他のおんなじくらいの価格の生キャラメルと比べても
そんなに違いがあるようには、思えなくて。

ああ、でもやっぱり生キャラメル最高です。
posted by ゆい at 00:45| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | スウィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月07日

ストロベリーバトン

P1000770.JPG母が姫路の山陽百貨店のデパチカで、買ってきてくれました。
マールブランシュの苺バトンです。

めったに食べないオーソドックスな苺のケーキ。
苺も生クリームもたっぷりサンドされていて、
スポンジがふわふわでした。
食べ応えありました。
結構大きかったんだけど、母と妹と3人で1本食べちゃいました♪
P1000772.JPG
名古屋でも名鉄百貨店でお取り扱いがあるみたい。
他のケーキも美味しそうなので、食べてみたいな〜。




posted by ゆい at 00:28| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | スウィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月05日

仕事始め

1月5日、仕事始めでした。

彼は、いつものように、
横浜へ早朝の新幹線で出勤して行きました。

私も普通に会社へ出勤。

午前中は、担当している会社さんへ挨拶回り。

今年は、なんか、ちょっと暗い話題が多くて、
でも、皆様、それなりに前向きなお話をされており、
笑顔もみせてくださって、なんか元気がでてきます。

私もがんばらなくっちゃ。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
posted by ゆい at 23:34| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月03日

冬休み終了

1月2日の夕方に、母が兵庫から帰ってきた。

うちの中は、急に明るくなった。
祖母の容態が少しだけれど、落ち着いたとの事でした。

また、数日後には、看病に向かうとの事。

私は、母の顔をみたらなんだかほっとしてしまって、
寝込んでしまいました。

で、3日の夕方まで、お薬のんで、寝てすごし、
それから4日の朝に名古屋に帰ってきました。

実家は、すごく賑やかだったので、
名古屋のお家は、少しさみしぃ。
だけど、静かで落ち着く。

やっぱり、私の居場所は、ここなんだなぁって、思いました。

posted by ゆい at 23:13| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
みんなのプロフィールSP
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。