2009年02月28日

STAGION

DVC00035.JPG土曜日、久しぶりにパンターニさんの
自家製クリームパスタが食べたくなって、
彼と一緒に車で家を出た。

でも、着いたのが一時半ちょっと前で、
すでにCLOSEDの看板出てました。
DVC00037.JPG

あきらめて帰り道、「fuyu-san's blog」で、以前紹介されていた
近所のパスタやさんに行ってみようって事になり、

「パスタスタジオン」さんへ、今度は、徒歩で。
DVC00042.JPG

渡り蟹のトマトソースとベーコンのクリームパスタに、ドルチェ3種類盛り。

トマトソースに蟹味噌がしっかりきいてて、大好きな味でした。
クリームソースもチーズが濃厚で美味しかったです。

でも、生パスタじゃなかったので、ちょっと不完全燃焼。

やっぱり生パスタ食べたいよぉ〜。

デザートは、苺のシャーベットもプリンもすご〜く美味しかったです。
posted by ゆい at 00:03| 🌁| Comment(6) | TrackBack(0) | たべる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月27日

苺ティラミス

DVC00028.JPG彼がコンビニで買ってきてくれました。


DVC00031.JPG

よくある感じの外がおもちで、中がクリームなのを
想像していたら、中のクリームがチーズクリームで、
チーズ好きの私にとっては、つぼでした。

生の苺が入ってたらもっといいのに・・・ちょっと残念。
posted by ゆい at 23:47| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | コンビニ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月22日

ALFE

DVC00023.JPG
最近ALFEシリーズを飲み始めてみました。
少し前から気になっていた貧血による
立ちくらみや目眩が、最近ちょっとひどくなってきて、

薬を試してみたけど、どうもうけつけなくて・・・
で、今回アルフェシリーズをのんでみようかなと。
DVC00024.JPG
毎日、1〜2本を2週間ちょっと続けているけど、
まだ目だって改善は、感じられてない。

3〜4ヶ月続けてみて、何も変化がないようだったら、
また次を考えないとなぁ・・・
posted by ゆい at 00:05| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | たべる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月21日

駐車場

この時期、寒暖の差が激しい。

いつも会社の地下駐車場のおじさまに、
「寒いと思うから寒いんだ」
と激をとばされる。

駐車場の出庫待ちの間に、吹き抜ける風が、
なんだか半端なく冷たい日がある。

背を丸めて寒い〜ってぼやいてると、
笑い飛ばされる。

そうやって、笑われると、
なんか、ちょっと元気になる。
背筋をのばしてみる。

やっぱりさむいぃ〜w
もっかい縮こまる。

駐車場のおじさまは、本当に元気です。
そして、私にいつも元気をくれます。
いつも感謝してます。
posted by ゆい at 23:53| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月20日

脱力感

悲しいかな、憂鬱が続いてる。
ひとりで勝手に窮屈になっている。

意外にがんこだったんだな、私。
もうずっと、
この脱力感から抜け出せない。
抜け出す気がないのかも。

ぎすぎすしていて、今にもこわれそうな周囲にも、
関心もなくなってきた。

ささいな事でも理由があって、
ちゃんと考えていても、
言い訳する機会さえも与えられない今の状況に

みんな自分の保身に一生懸命で・・・
なんかかわいそう。


それでも、
それでも助けてくれる人もいれば、
一緒に考えてくれる人もいる。

私は、大丈夫かな?
自分の事ばかり考えていないかな?
周囲がみえなくなっていない?
言い訳ばかりしていない?

自問自答をくりかえす。

いつか、また自由になるために。
posted by ゆい at 23:44| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月19日

男子とーく、女子とーく

今日は、協力会社の方と一緒に担当してる企業さんへ
打ち合わせに行きました。

先方のご担当者様は、まだ若い男性で、
何故か協力会社の男性と二人、男子トークが始まった。

日頃は、おじさま達が多いので、もうちょっと大人な会話なんだけど、二人が若いせいか、ちょっと違っておもしろかった。

私がいるのに、楽しそうに二人でもりあがっていて・・・
なんでも、男性のギャップに女性は、弱いのだとかw

「そうですか〜?」ってちょっぴり突っ込みを入れると、
二人がかりで、絶対そうだと力説されたw

普段は、上司達が一緒でそんな会話も出来ないし、
インテリな感じのお二人が、そうやって仲良くしてるの見ると
ちょっぴりほほえましかったりして・・・

いつもぴりぴりした空気感で、ストレスいっぱいの中、
お仕事されてるので、たまには、こんなおだやかな打ち合わせもあり
かな〜。

私も、時々取引先のご担当者様の女性と
会議室で女子トークをする。

あま〜いおやつを差し入れしたり、いただいたり♪
もちろん仕事の話がメインですけど、
本音トークも結構有りでw
少しほっかりできるのだ。

やっぱり同性じゃなきゃ楽しめない空間ってあるんですよねぇ。
posted by ゆい at 23:49| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月17日

がんばって!!

なんか、最近嫌な話が多い。

直接関係ないっていっても、楽しくない。

リストラとかリストラとかリストラ・・・

結構いい年のおじ様が、今から職業訓練校?へ行くとか、

それも、それなりの一部上場企業で数十年働いて来た人が・・・

人事だけどなんか違うって思う。

どうして、貧乏くじひく人がいるのかな?

会社が生き残るためには仕方ないって知った風に言う人もいるけど、
本当にそうなのかな?

わかんないけど、違う気がする。

こんな時、仕方ないって言葉は、使っちゃいけない気がする。

私には、何も出来ないけど。

負けないで!!


posted by ゆい at 23:14| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月15日

鍋屋ポポロ 上飯田店

DVC00015.JPG今日は、お夕飯は、カレーにしようって思っていたんだけど、
彼にさそわれて、ポポロに「もつなべ」を食べに行ってきました。

二人限定セット「キムチ・もつなべ(3人前)・うどん・ぞうすい・ピッチャー(エビスビール\5500または、ウーロン茶\5000」
を注文。

車で行っていたので、まずは、ウーロン茶で乾杯。

いまひとつのれてない私は、
「何に乾杯なんだろ?」って思っていたら、彼は、

「俺の○○祝いとゆいのお誕生日にかんぱ〜い」って、
言ってました。

ふ〜ん。そうだったんだぁ。

でも、食べ始めたら、美味しくてだんだんテンションあがってきて、
途中で、再度かんぱ〜い””
お酒も入ってないのにのりのりになってきてw

なべ後のうどん、ぞうすい、もとっても美味しかったです。
でも、二人で食べるには、ちょっと多いかも・・・
posted by ゆい at 23:15| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | たべる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月14日

リペアショップ

お気に入りのブーツ2足をリペアショップに持っていきました。

いつもと違うリペアショップに持っていきました。

靴底をはりなおしてもらったんだけど、
一足3000円ちょっとで、すっごく綺麗になりました。

リペアショップでもやっぱり技術に差があるんだなぁって
思いました。

お気に入りのブーツが綺麗になって大満足♪
明日からまたいっぱいいっぱい履こうっと。

posted by ゆい at 22:37| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月13日

ぶり寿司

DVC00005.JPG
彼の富山出張のお土産です。

さば寿司じゃなくて、ぶり寿司w

DVC00009.JPG

初めて食べました。
さば寿司ほどの癖もなく、さっぱり美味しくいただきました〜

DVC00010.JPG

食べたことないものって、結構色々あるもんですね。
富山も美味しいもの沢山ありそうなので、
お土産がたのしみです。
posted by ゆい at 23:25| 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | たべる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月12日

イタ電??

早朝、まだベッドで横になっていた時に

電話がなった。

こんな時間に家電がなるなんて滅多にない事なので、
どきどきしながら受話器をとった。


「・・・・・」沈黙。

まさか、イタ電??
切ろうとしたその時、

小さくてかわいい声が聞こえた。

「ゆいちゃん、お誕生日おめでとう。」


姪っ子のりなちゃんからのお祝いコールでした。

ちょっと寝ぼけながら、

「りなちゃん。ありがとう。」

と返事をして、また寝てしまった・・・^_^;

恥ずかしそうな小さな小さなその声が、すごくうれしくて。


なんか、幸せ〜♪

朝からすご〜くうれしくて。

posted by ゆい at 00:03| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月11日

UDON

DVC00001.JPG今日は、午後から「UDON」のDVDを観た。

観てるとすっごくうどんが食べたくなってw

で、DVDみながら手打ちうどん作っちゃいました。

材料は、中力粉きらしてたので、強力粉と薄力粉を150gずつ混ぜて、ベーキングパウダー小さじ1、塩小さじ1、水150cc。

厚手のビニール袋で混ぜてこねて、のばして、切って、ゆでて、だし醤油と卵とからめて、食べました。

こしがあって、なかなか食べ応えのある麺が完成しました。

手あれがひどくて、生地を麺棒でのばす段階になって、
PCで楽しく遊んでいた彼を無理無理よんで、
のばして、切って、のとこは、やってもらいました。

一緒にキッチンで作業すると、なんか楽しい気分になるのは、
私だけかなぁ。


posted by ゆい at 19:43| 🌁| Comment(5) | TrackBack(0) | 手料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月07日

暇かも。

このところ、ずっと考えてる。

それだけ暇って事なんだけど。

周りで起きるいろんな出来事に、とまどっている。


やっぱり、一生懸命でいないと、毎日が楽しくないと思う。

忙しすぎるくらい忙しい方が性にあってるんだと思う。



今までは、ただ流されて、
与えられる事を一生懸命にとやってきたけど、

でも、それは、もうやめようって思う。

失うものもないし、怖いものもないのだから。


それなのに、私は最近苦しかった。
自由になれず、のびのびと出来なくて。
まるで、手足をもがれたかのように。
いつの間にか、笑う事を忘れていた。

でも、忘れちゃいけない。
どんなときも、どんな状況でも、
笑う事。
楽しむこと。
自由でいること。

そうじゃなきゃ生きてる意味もなくなってしまう。


こんなに苦しかったのは、
多分、誰のせいでもない。
臆病で知恵のない自分の所為。
わかってる。


でも、大丈夫。
明日、また生まれ変わろう。
駄目な自分に気づいたから、
だから、そうじゃない私に、また生まれ変わろう。





posted by ゆい at 01:23| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月06日

戦闘態勢

いつも温厚な彼が、
珍しく戦闘態勢。

この姿をみるのは、何年ぶりだろ?

さてさて、ちょっとおもしろくなりそう。

口調は、たんたんと。

静かに語る。

こうゆう時は、すご〜く、頭にきてる証拠。


彼は、戦闘態勢に入ると、さらに無口になる。

次に口を開くときは、完全に理論武装されてる。

相手が強ければ強いほど、闘志が沸いてくるみたいw。

posted by ゆい at 01:12| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これからのために

なんか、今までになく、
「だめだめ根性なしな生物」になりさがってます、今の私。

こんなにモチベーションが低いのは、初めてくらい。

嫌な事が得にあった訳じゃない。
ただ、なんか、あきらめに似たような脱力感。

もっと言うと、翼をもがれた感じかな。


4年前のあの時、違う選択をしていたら、私は、もっと
のびのびといきいきとしていたかもしれない。って思う。

あの時は、自信がなくて、新しい事、求められているだけの
能力が自分にあるとは思えなかった。
でも、一歩踏み出せば人生は変わっていたのかも知れない。

視野の狭い、臆病な私は、冒険をしたくなくて、失敗がこわくて、
ここにこうしている。

明日の私の為に出来ることを、もう一度考えてみようかな。
posted by ゆい at 01:00| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月03日

だめだめ

多分、思いたくないけど
世の中は、結構不公平にできているんだと思う。

そんなに多くの事を望まなくても、
思うようにいかない事の方が多い。

ただまっすぐに、自分の思いに素直にいたいと思えば思うほど、
そんな事も許されない。

せめて、一生懸命に、
私に出来ることなんて限られているけれど、
それでも、めいっぱいがんばる私でいたいと思う。

だけど、くじけそうになるんだよね。最近。
がんばれない私はなさけない。
なんだか、だめだめ。

たまに、神様は意地悪だと思う。

がんばるしか取り柄のない私が、「がんばる」事を取り上げられたら、きっと何も残らない。

だから、やっぱりがんばろう。
今までどおり、私らしく元気にいこう。


posted by ゆい at 00:02| 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月02日

免許の更新

週末、免許の更新に行った。

もちろん優良運転者、
(これまでのところ、運転下手だけど
違反もしてないわけじゃないけれど、
運良く捕まってはいないのでw)

だけど、とうとう、要眼鏡になっちゃいました。
仕方ない。

最近、すっごく視力低下していて、本当に見えにくいものだから、
あきらめては、いたんだけど・・・
一番最近作った眼がねでもちょっと見えにくかった。

今回から本籍地が非表示でICチップに登録の免許証になり、
そして、普通免許から中型(条件付)免許に変わりました。

ICチップの暗証番号は、次の免許更新まで変更できないらしい。

出来上がった免許証の写真は、更新前と比べて、
しっかり5年分老けており、
髪の毛ぼっさぼさw

やる気のなさがうかがえる。

あ〜、この免許証で5年過ごすのかって思うと、ちょっと嫌だな〜。
posted by ゆい at 12:58| 🌁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月01日

母の苦悩

夜遅くに母からのメール。

祖母のこれからについて。

なんか、無責任な返事は、できない感じだった。

母自身も進行性の病気をかかえているし、
これから先、祖母をひきとって介護は、おそらく無理。
共倒れになっては、仕方ない。

でも、もう、祖母は一級障害者となり介護なしでは、
生活できないらしい。

祖母は、若くして未亡人となり、その後もずっと一人で、
生きてきたのに。

今更施設なんて、なんか、残酷な気がした。

私には、何もいえない。

瞳を閉じると祖母の姿がうかんでくる。

大切な人を守るのは、簡単じゃない。

母の苦悩は、続く。
posted by ゆい at 00:37| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
みんなのプロフィールSP
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。