2009年05月27日

UL・OS日やけ止め



UL・OS日やけ止めを大塚製薬さんの通販サイトで購入しました。

紫外線から肌を守ることって、女性だけじゃなくて男性や子供にも大切な事だと思いませんか?

私は、特別肌が弱くて、紫外線が駄目、そのうえ日焼け止めも合わないものが多くて、毎年困ってる。

そこで、たまたまみつけたこの「ウル・オス日やけ止め」

DVC00335.JPG

炎天下での作業やサイクリングに、半そでで、出かけちゃう彼にもいいんじゃないかと思って、使ってみようと思いました。

とりあえず、届いてすぐにぬってみました。
さらっとして肌なじみがよく、香がさわやか。
いわゆる日焼け止め特有のねっとり感がなく、肌が息苦しくない感じ。

しばらく時間をおいてみたけど、アレルギー反応もなし。


週末彼にもためしてもらおうと思います。


とりあえず


ウル・オスについては、下記参考


posted by ゆい at 22:04| 🌁| プレスブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月25日

あなたの好きなおにぎり




初めて「我すた」に参加してみます。

[お題]は、
あなたの好きなおにぎり


日本人ならみんなおにぎりは、好きだと思います。

今、一番好きなおにぎりは、明太子の入ったおにぎりですけど、

高校生の頃、しばらくはまったのがセブンイレブンの「えびまよ」
です。(ほかのコンビニのも食べてみたけど、セブンイレブンのが好きでした)

それまで、外で買うおむすびといえば、のりがすでに巻いてあるので、
やわらかくて、具といえば、梅、おかか、しゃけ、こんぶが定番でした。

だから、初めてのりのぱりっとしたコンビニのえびまよおにぎりを食べた時は、衝撃的でした。

コンビにには、まるでサンドイッチの具のように色んな種類のものがあって、その中でも「えびまよ」が大好きで、いつも買ってました。
今は、残念な事にその味の「えびまよ」、探しても売ってないんだよねぇ・・・
posted by ゆい at 22:59| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | プレスブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月24日

手作り肉まん

DVC00330.JPG

日曜日の午後、彼と二人ですずさんちに遊びに行きました。

ふみちゃんは、すくすくと育って、とっても女の子らしくかわいさが増していました。

少し人見知りが始まっていて・・・

なぜか彼が抱っこすると泣き出してw

DVC00331.JPG

それから、なんと、ゆっこちゃんの手作りの肉まんを
ご馳走になりました。
すっごいおいしかったです。
毎回、ゆっこちゃんの手料理には、驚かされます。

すずさんは、毎日こんなおいしいご飯が食べれて幸せですね〜。
posted by ゆい at 23:42| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 手料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月23日

お昼のパイプオルガンコンサート

DVC00309.JPG


お友達のさっちゃんに誘っていただいて、
クラシックのコンサートに、豊田市コンサートホールに行ってきました。

サブタイトルはオルガンとピアノのマリアージュ、
オルガニストは、高橋博子さん、ピアニストは浦壁信二さんでした。
パイプオルガンのコンサートは、初めてでしたが、やさしい曲ばかりで、クラシックにそんなに精通していない私でも十分に楽しめました。

豊田市コンサートホールってとっても親切、
提携の駐車場は、3時間無料だし、コンサートの間、ちっちゃなお子様を持つパパやママの為に800円で託児サービスもある。


本当に綺麗な音色に癒されました〜。
さっちゃん誘ってくれてありがと!!
posted by ゆい at 23:18| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月09日

釜あげしらす

DVC00296.JPG

彼が横浜からの帰りに静岡のSAでお土産に買ってきてくれました。

どうやって食べようかと考えた結果、

「釜あげしらす丼」にする事に。

我が家には、「しらす丼」の文化がなくって、
大人になって、彼のお母さんの手料理として、
ご馳走になったのが、はじめての「しらす丼」でした。

DVC00297.JPG

いまでは、自分なりにアレンジもありです。
今日のトッピングは、わかめ、大根おろし、大葉です♪

時には、温泉卵をのせたりもしますw
おいしいです。

好みにもよりますが。。。
posted by ゆい at 22:34| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 手料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月08日

LINDOR

DVC00295.JPG

LINDORのホワイトチョコレート。

すっごくおいしいです。

ちょっとタカイケド、でもリピしたいです♪

ボール状のホワイトチョコにクリーム状のホワイトチョコが
たっぷり、甘くてとろけます。
posted by ゆい at 22:23| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | スウィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月07日

羽二重もち

DVC00274.JPG

彼の会社の後輩さんから「羽二重もち」
をお土産にいただきました。

ふわふわで甘くて美味しかったです。


DVC00279.JPG

「羽二重もち」大好きなのですっごくうれしかったです。

大事にちょっとずつ食べてま〜す。
posted by ゆい at 23:14| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | たべる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月06日

パン作り

DVC00284.JPG

昨日は、子供の日でしたね。

ちまきは、食べ損ねました。

それにしても一日雨で、ちょっぴりテンションさがっちゃいました。

体調もぐずぐずで、本当は、お買い物デートの約束していたのに、
大事をとって、おうちでお留守番。

DVC00287.JPG

大好きな「じゃかりこ」を彼におねだりしたら10個も買ってきてくれました。さらに大好きなコーラも♪(こどもの日だからねぇ。。。子供じゃないけどっ)

それから、二人でパン作り。


DVC00293.JPG

メインは、バターロール、
脱線して、ぷ〜さんとくぅ〜のつもりで作ったパン・・・
つもりです。つもりw
posted by ゆい at 23:42| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 手料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月05日

ミニクロワッサン

DVC00276.JPG
家で手軽に焼きたてパンが味わえるって、
彼のお母様から教えてもらいました。

oscarMondのミニクロワッサン

冷凍のパン生地を30分ほど解凍した後、

そのままオーブンで焼くだけ。



DVC00278.JPG

せっかくの休日なので、朝ごはんは、ゆっくりお家で食べようと思い、

朝から冷凍のパン生地を取り出し、オーブンで焼いて食べました。

焼いてるとバターの香が漂ってきて、食欲全開。

とっても美味しかったです。
posted by ゆい at 16:44| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 手料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月04日

ランチデート

DVC00271.JPG

仕事で知り合った取引先の若い女の子とチーズが好きって事で意気投合。

おいしい手作りパスタと手作りデザート食べれるよ〜ってお誘いをかけて、GW中にパンターニさんで、ランチデートしてきました〜♪



DVC00273.JPG

パスタもデザートのチーズケーキも、美味しぃって言ってもらえて、
よかったです〜。

お誘いした甲斐があったってもんです♪

posted by ゆい at 15:38| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ぱんたーに | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月03日

マロンパン

DVC00268.JPG

彼が、栗たっぷりのパンを焼いてくれました。

ほんのり甘くてすっごく美味しいです。

焼きたてのパンを朝から食べれるなんて幸せ〜♪


DVC00269.JPG

そのマロンパンを使って、甘さ控えめのフレンチトースト焼きました。

ほんのりとした栗の甘さと香りがバターの香りでさらに引き立って、
朝から食欲もりもりでした。

たまには、おうちでのんびり休暇も、
ゆっくり朝ごはん食べれるしいいですね。
posted by ゆい at 15:09| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 手料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月02日

焼プリン・モンブラン

DVC00262.JPG

モンテールの焼プリン・モンブラン

この間から、プリンにはまってます。

本当は、上に色々のっかってるのは、あんまり好きじゃないんだけど・・・ためしに食べてみました。

プリンは、プリンだけで美味しいですもんね。

とろっとしたプリンも大好きだけど、かための焼きプリンも大好きです。

焼プリン・モンブラン、やっぱり私は、プリンの上には、モンブランのってないほうがいいです。

でも、モンブランは、モンブランで味が濃くて美味しかったし、焼きプリンも大好きな味でした。
posted by ゆい at 13:38| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | スウィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月01日

プリンたっぷりアラモード

DVC00259.JPG

ファミマのおっきなデザートシリーズです。

これ本当に重くて・・・

上げ底もなくw

食後のデザートとしては、
結構食べきるの苦しいサイズです。


DVC00260.JPG

たっぷりプリンが器の八分目まで入っていて、
その上に生クリーム、マンゴー、ブロックスポンジがのってました。

大味じゃなくて、プリンがちゃんと美味しいです。

だから、生クリームなくてもいいかもw
posted by ゆい at 13:18| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | スウィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
みんなのプロフィールSP