隣の病室の方が廊下で、私と同じ病室のおば様に
話しかけてるのが聞こえてきた。
ちなみに隣の病室の方は、私の入院している7階のボス的存在。
「あんたの同じ病室の娘のとこに通ってきてるの、あれ、
まともな仕事してないでしょ?昼間っからあんな格好して、
何度も通ってきて。彼氏だかなんだか知らないけど。
あの娘(むすめ)も何しとるのかわからんし。」
等々、うわさをしていた。
私は、高熱でぐったりしていたけど、
その会話を聞いて、おかしくてしょうがなくて笑ってしまった。
彼に話すとのりのりで、
「今日も面接駄目でしたぁ。って言ってみようかな??」
なんて、話していて・・・
2.3日さんざんねたにされていたけど、
だんだん顔をあわせ、挨拶なんかをかわすうちに誤解がとけたのかどうなのか、
私は、「あの娘(む・す・め)」から「ねぇちゃん」に昇格した(^。^)
「ねぇちゃん、どこが悪いの?」
「ねぇちゃん、早くよくなるといいなぁ。」
「ねぇちゃん、はよ退院できるといいなぁ。」
「ねぇちゃん、はやくご飯食べれるようになるといいなぁ。」
「ねぇちゃん、点滴はずれるといいのになぁ。」
重病でまったく退院できそうにないおば様達にそうやって、
すれ違う度にかわいがってもらって、元気をもらった。
会話してて、気づいたけど、「あの娘」って話してるときは、たいていあんまりいい印象じゃない場合が多くて、
だから、私「ねぇちゃん」ってよばれて、ちょっとうれしかった。
おば様達も早く退院できるといいね。
最初は、こわかったんだよ。
色々噂されて、隣の部屋の前通るのもどきどきしてたんだよ^_^;。
年寄りに限って聞こえるような声で噂話するんだよねぇ、、。
そういうのもすべて面倒なので、、、個室がいい、、。個室貯金しなくちゃ(笑。
まあ、個室に入っても噂されているけど(笑。
喫煙所にいかないと病室内の出来事しかないから仕方がないんだけどね。
そうなんですねぇ。
私は、入院初心者なので、ねたにされまくって、
ちょっとびびりましたw
今後のために個室貯金しなくっちゃ。
本当に、色々面倒ですね^_^;