2008年07月25日

まっすぐ

金曜日の朝、信号待ちをしていたら、
かたことの大きな声が聞こえてきた。

「マッスグ、マッスグ、アノ、テレビトウヘマッスグ。
 アソコ、サカエダカラ。」


振り返ると道を尋ねたらしいおじ様が、
「ありがとうございます。」って、ぺこりと頭を下げるとこでした。

さらに道案内をしている風な人が

 「トニカク、マッスグ。 マッスグ。」
とまた片言の日本語で言った。

ちょっと笑ってしまった。


何故か、私はよく道を尋ねられる。
旅行中にだって、尋ねられる。
地元じゃないから分かるわけないのに。
それに私方向音痴だし。
名古屋だってそんなに詳しくない。
説明だって苦手だ。
それで、遅刻しそうになった事だって何度もある^_^;



だけど、これだけいっぱい通勤途中の日本人が居る中で、
あのおじ様は、あの方に道を尋ねたんだろうって思った。
何を基準に人は、道を尋ねる人を選ぶんだろうって・・・。
なんとなく思った。

ま、道案内としては、結構的確だったと思うけど。
私に尋ねるより多分、全然正解。

だけどね。

しばらくあの「まっすぐ」が耳からはなれそうにないや。



posted by ゆい at 21:00| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとこま日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月09日

木曜の家路。

仕事帰りにいつものように、
日が落ちてからも、わりとにぎやかな飲食店街を
自転車で通り抜ける。

向こうから歩いてくる50代前後のリーマン二人。

背格好も同じくらい。
ちょっぴりくたびれた感じのスーツに靴。
さえない感じで、お世辞にもお洒落とは言い難い。

続きを読む
posted by ゆい at 11:14| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとこま日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月31日

おれがさきだがや〜

仕事帰りにお買い物♪
おやつとジュースをかごに入れてレジに並んだ。

私の順番が来て、かごを差し出すと・・・

変な方向に(おそらく間違って)並んでいたおじさまが

おれがさきだがや〜

っと、店員さんに大きな声でどなった。(な。なごや弁??)


続きを読む
posted by ゆい at 08:26| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | ひとこま日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月26日

ろぼっと??

金曜日、会社のビルを出てすぐに、

ロボットが歩いていた。
頭も四角、体も四角、全身グレーで性別不明。
正面は、バズのようにヘルメット状になっていて・・・
ぎこちなく歩いていた。

隣を歩くちょっぴり楽しそうなブロンドの女の子の声。
はっきりと聞き取れた。

「ソノカッコウデアルクノ、ヤバイヨ。ハズカシイッテ」

流暢な日本語だった。

今の・・・って・・何、なに?? なんなの〜(゜o゜)

しばらく進むと、街中には、ちょっぴり仮装した、多国籍の人と
すれ違う、すれ違い、またすれ違う。

そかそか、ハロウィン前の最後の休日前のウィークデー。

ハロウィンか〜。

たのしそぉ〜。

いいなぁ〜。

私もお部屋を飾ろうか、どうしようかちょっと迷ったんだよね〜。


彼は、「昔はハロウィンなんて目立たなかったのに、販売者側の陰謀だ〜」っていうけど、そんなの関係ないもん。

楽しければ、それでいいじゃん。




posted by ゆい at 08:10| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとこま日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
みんなのプロフィールSP
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。